歯列矯正・インプラント・ホワイトニング・審美歯科治療|名古屋アール歯科・矯正歯科

名駅アール歯科・矯正歯科

歯列矯正治療の診療の流れ

こころから笑顔になれるお手伝い 歯列矯正治療 取り外し可能なマウスピース型 クリアライン8万円 ~(税込88,000円~) ワイヤー矯正50万円~(税込550,000~)

歯列矯正とは歯を動かして歯並びや噛み合わせの治療をしていくことです。
歯列矯正には様々な方法があるのでパノラマレントゲン画像、口腔内写真をもとに、歯科医師から患者様の口腔内の現状を踏まえて、治療方法、期間、費用等の説明をいたします。

治療方法、期間、費用等の内容にご納得頂けましたら、矯正治療開始となり精密検査に入ります。

歯列矯正治療の診療の流れ

01

1.問診票記入

患者様の情報が多い程、より正確な診断が可能となります。
詳しくご記入ください。

02

2.パノラマレントゲン、口腔内写真撮影

パノラマレントゲン画像、口腔内写真をスタッフの案内に沿って撮影します。

03

3.歯科医師とのカウンセリング

できあがったパノラマレントゲン画像、口腔内写真をもとに、歯科医師から患者様の口腔内の現状を踏まえて、治療方法、期間、費用等の説明を受けます。
患者様からも不明点や不安なことはすべてご質問ください。

04

4.精密検査

治療方法、期間、費用等の内容にご納得頂けましたら、矯正治療開始となり精密検査に入ります。
(当日精密検査を受けられる方もいらっしゃれば、後日受けられる方もいらっしゃいます。)
精密検査費用は税別3万円 (税込33,000円) となります。

05

5.矯正装置の装着

カウンセリングと精密検査により計画されたブラケット型やマウスピース型の矯正装置を装着します。
虫歯や歯周病がある方は治療が必要であれば先に行います。

06

6.矯正装置の調整

矯正装置装着後、患者様の歯の動き具合にもよりますが、3週間から12週間のペースで定期的に来院頂き、矯正装置によって動いた歯の状態に合わせて調整していきます。

07

7.リテーナー(後戻り防止矯正装置)への切り替え

およそ1年~3年間装着し続けてきた矯正装置の装着期間が終わり、これまで長い年月をかけて整列させた歯列の後戻りを防止する為の装置(リテーナー)へと切り替わります。

08

8.歯列矯正治療完了

2年~4年程リテーナーを装着し、きれいな歯並びが安定したら、すべての矯正治療が終了となります。