口内炎!!!><

5

皆さま、こんにちは✨

寒い日が続いております…🌀

今日は口内炎についてお話します!

口内炎とは、口の粘膜や歯肉その周辺に引き起こされる炎症のことです。

歯肉

口角

にできるものをまとめて口内炎と呼んでいます。

食事や呼吸をしたり、お話ししたりと、常に外部に触れているので、細菌やウイルスなどが侵入しやすく、さまざまな種類の口内炎を引き起こしてしまいます😩

口内炎ができてしまうと、痛みなどを感じて食事がしにくいだけでなく、集中できなかったり、不眠などの精神的苦痛を感じることも少なくありません!

一般的に多く見られる口内炎として、

アフタ性口内炎があります。

疲労や廃れる免疫力の低下、睡眠不足、栄養不足なとが原因と言われています。

痛みがあり、食べ物がしみることがあります。1週間から2週間ほどで自然になくなります。

なかなか治らない場合は全身疾患がかくれてしまっていることも考えられるので注意が必要です‼️

口内炎にならないためには…

口の中を清潔に保つ

口内炎は口の中に細菌が増えることで発症します。

丁寧に歯磨きをし、マウスウォッシュを使用するのも良いです

また入れ歯や矯正器具なども専用の洗浄剤などを使用に清潔に保つことが大切です!

口の中を乾燥させない

唾液には自浄作用といって、口の中の細菌を洗い流す役目があります。

そのため、口の中が乾燥してしまうと、細菌が増えやすく、口内炎にもなりやすくなってしまいます。

規則正しい生活を送ること

不規則な生活は自律神経を乱れさせてしまうため、身体の抵抗力を弱めてしまいます。

免疫機能はじりと深くか関わっているため、自律神経を整えることが重要になってきます!

また唾液の分泌も自律神経でコントロールされているため、乱れてしまうと唾液の分泌がすくなくなってしまい、乾燥することで細菌がふえやすくなってしまいます。

栄養バランスのとれた食事

バランスの悪い食生活も口内炎を引き起こす大きな原因となります。

ビタミンB類やビタミンA類が口内炎を予防し、ビタミンCは免疫力を高める働きをしてくれます😍

甘いお菓子などは、ビタミンを消費してしまうため、出来るだけ控えましょう✨

口内炎ができてしまったら

体を休める

肉体的だけではなく、精神的な疲れがたまると発症することが多いため、ゆっくりを休めることが重要です。

身体をあたためすぎない

身体を温めすぎることで血行が良くなり炎症部分の痛みが強くなってしまうことがあります🌀

長時間の入浴や、過度のアルコールは控えるようにしましょう!

歯磨き・うがいをしっかりする

口腔内を清潔に保ちましょう!

疲れていたり、ストレスを抱えていたりすることから引き起こされる可能性もあります!

生活リズムを整えましょう^^

口内炎だから大丈夫!!と思わずに症状が長引いている、範囲が広いなど気になることがあれば

大きな疾患が隠れているかもしれません、、、受診することをオススメします!