抜歯後の治療

こんにちは。名駅アール歯科です😊

今年も残り少しとなりましたね。年末は12/28まで、年始は1/5より診療開始いたしますのでご把握お願いいたします。

歯が根元まで割れてしまった!

虫歯や、歯周病などが原因で歯が抜けてしまった!などの、その後の治療はなにがあるのか?

治療方法のご紹介をしていきます!

Aさん
Aさん

そのままにしておいても大丈夫?

歯を欠損したまま放置すると隣の歯が倒れてくる危険性があります😣倒れるスピードとしては1か月に0.5~1ミリと言われています。歯が倒れてしまうと嚙み合わせのバランスが崩れる、歯の寿命が短くなるといった悪影響を及ぼします。なるべく早く治療を開始しましょう。

①インプラント

インプラントとは、歯を失った顎の骨のところに人工歯根を埋入する外科手術です。

メリット: ・健康な歯を削らない

       ・強く噛める

       ・骨が痩せるのを防ぐ

       ・自分の歯に近いものを装着できる

デメリット: ・保険外治療のため費用がかかる

       ・外科手術が必要

       ・治療期間が長い

       ・メンテナンスが必要

②デンチャー(入れ歯)

メリット: ・保険治療でできる

      ・歯を削らない

      ・1本からでも治療可能

      ・取り外し可能なため掃除がしやすい

デメリット: ・噛める力が弱くなる

       ・審美性が良くない

       ・経年劣化で変色する

③ブリッジ

メリット: ・審美性が良い

      ・デンチャーと比べるとしっかり噛むことができる

デメリット: ・両隣の歯を多く削る必要がある

       ・治療ができる範囲が限られる

       ・歯科医院でのクリーニングが必要

       ・デンチャーに比べると修理が難しい(場合によっては作り替えが必要)

抜歯後には様々な治療方法がございます!

治療相談も無料で行っておりますので、不安なことがありましたらお気軽にご予約お取りくださいませ!(^^)!!(^^)!

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。

矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。😶‍🌫️

3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。

名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。

普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため

名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。

是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。

当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。

お手数ですが、宜しくお願いします。

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F

電話番号  052-581-1051

名古屋アール歯科・矯正歯科へのアクセス方法

インスタグラム https://www.instagram.com/meieki_rdental_seishokai

清翔会公式YouTubeチャンネル  https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ

ご予約はこちらから