親知らずって抜くべき?

こんにちは😊名駅アール歯科です🦷

暑い日が続いていますが、みなさん体調はいかがでしょうか?夏バテで免疫力が下がると、歯ぐきにも影響が出やすいんです!

特に厄介なのが親知らずまわりの腫れや痛み。今回は親知らずについてお話ししていきたいとおもいます!(^▽^)/

✅親知らずって何?

親知らずは一番奥に生えてくる永久歯のことです。上下合わせて最大4本(人によって少なかったり、生えない方もいます)

10代後半~20代前半に生えてきますが、現代の人は顎が小さくまっすぐ生えないことがあります。

・横向きに生える

・途中までしか生えない

・歯茎に埋まったまま

✅抜いたほうがいいケースは?

■横向きに生えている

→手前の歯を押してしまう。歯並びが崩れたり、虫歯になりやすくなる原因に。

■一部だけ出て、歯ぐきがかぶっている

→食べカスが詰まる。磨きにくい。その結果、腫れる・痛い・膿がたまるなど炎症が起こる可能性が高い。

■虫歯になっている

→親知らず位置的に治療はとても難しいです。

✅抜かないとどうなるの?

■手前の歯まで虫歯になる

→親知らずが原因で虫歯になることがあります。

■定期的に腫れる

→体調の悪いときや、疲れているときに腫れます。そのたび抗生剤や痛み止めの服用が必要になることがあります。

■口臭や歯周病の原因になる

→奥にあるため磨きにくく汚れが溜まると菌が溜まってしまいます。そこから歯周病が進行することも。

🌟このことから抜いたほうがいいケースがほとんどです!!

R
R

抜くのって痛い?腫れる?

腫れることもあります。抜歯後2-3日後が腫れのピークで徐々に治まっていきます。処置前には局所麻酔を行いますのでお痛みはほとんど出ません。術後は処方された抗生剤を服用していただき、痛みが出たときは痛み止めを服用してください。

抜く時期は体調が安定している春~秋くらいがベストです(^▽^)

治療相談も行っておりますので抜歯が不安な方や、悩まれている方はお気軽にご相談ください。

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。

矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。😶‍🌫️

3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。

名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。

普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため

名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。

是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。

当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。

お手数ですが、宜しくお願いします。

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F

電話番号  052-581-1051

名古屋アール歯科・矯正歯科へのアクセス方法

インスタグラム https://www.instagram.com/meieki_rdental_seishokai

清翔会公式YouTubeチャンネル  https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ

ご予約はこちらから