虫歯になりやすい食べ物・なりにくい食べ物

こんにちは。名駅アール歯科でございます🦷

本日は虫歯になりやすい食べ物となりにくい食べ物をご紹介いたします



1. 虫歯の原因は「糖+時間」

虫歯は 虫歯菌が糖を食べて酸を出し、歯を溶かす(脱灰) ことで進みます。
つまり「何を食べるか」だけでなく、「食べる頻度・時間」も大きなポイントです。



2. 虫歯になりやすい食べ物
 • 砂糖を多く含むもの
 キャンディー、キャラメル、チョコレートなどは歯にくっつきやすい。
 • 粘着性のある食品
 グミやドライフルーツは歯に残りやすく、長時間糖が供給される。
 • 清涼飲料水・ジュース
 糖分+酸でダブルパンチ。スポーツドリンクも注意。
 • パンやクラッカー
 意外とデンプンが糖に変わりやすく、歯に残りやすい。



3. 虫歯になりにくい食べ物

 • チーズや牛乳
 カルシウム・リンが豊富で、酸を中和し再石灰化を助ける。
 • ナッツ類
 砂糖が少なく、咀嚼で唾液が出やすい。
 • 野菜・食物繊維の多い食品
 噛むことで唾液分泌が増え、口の中をきれいに保つ。
 • キシリトール入りガム
 虫歯菌が代謝できない糖アルコールで、虫歯予防効果あり。



4. ポイントは「食べ方」
 • 甘いものは 食後にまとめて、ダラダラ食べしない。
 • 水やお茶で口をすすぐだけでも違う。
 • 就寝前の飲食は特に注意(寝ている間は唾液が減るため)。



まとめ

虫歯は「食べ物の種類」と「食べ方の習慣」の両方でリスクが変わります。
日常のちょっとした工夫で、虫歯のなりやすさを大きく減らせます!




当院では食生活のアドバイスやフッ素塗布も行っています。気になる方はぜひご相談ください!!

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。

矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。😶‍🌫️

3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。

名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。

普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため

名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。

是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。

当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。

お手数ですが、宜しくお願いします。

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F

電話番号  052-581-1051

名古屋アール歯科・矯正歯科へのアクセス方法

インスタグラム https://www.instagram.com/meieki_rdental_seishokai

清翔会公式YouTubeチャンネル  https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ

ご予約はこちらから