皆さんこんにちは。名駅アール歯科です!
本日は歯の着色対策についてお話いたします🐰
毎日のコーヒー、やめたくないですよね

でも気になるのが『歯の着色』
実はちょっとした週間で着色を防ぐことができます!
なぜコーヒーで歯が変色するの❓
コーヒーにはタンニンという色素が含まれていて、これが歯の表層(エナメル質)にあるペリクルという膜に吸着して着色します。
タバコのヤニと似た感じで毎日少しづつ蓄積されていくのです。
着色を防ぐためにできる5つのこと❣
①飲んだらすぐうがい
コーヒーを飲んだ後軽く口をゆすぐだけで着色リスクはかなり下がります。
外出先ではお水を飲むだけでも◎
②ストローを使う(アイスの場合)
直接歯に触れにくくなるので着色の予防に!
③歯磨きは30分後にする
すぐに磨きたくなるけどコーヒーは酸性です。
飲んだ直後に歯をこすると表層を傷つけることがあるので30分あけてください。
④着色除去の歯磨き粉を使う
ブリリアントモア、ルシェロホワイトがオススメです!
⑤定期的に歯科検診を受ける
セルフケアにも限界があるので3~6か月に一度の定期健診が理想です🦷
着色してしまったら❓
家庭用のケアで落としにくくなった着色は歯科でのケアをしてもってください。
ホワイトニング程白くならなくても本来の自然な白さに戻すことができます
☆無料歯科矯正カウンセリングを行っております!🦷
診療日は月~土、日(隔週)です。 ※日(隔週)、祝日休み SNSで休診予定を掲載しております。
カウンセリングの所要時間は1時間程です!電話、公式LINE、Webよりご予約していただけます。スタッフ一同お待ちしておりますので、お気軽にお越しください🐼🐻
≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫
≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫
名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。
矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。😶🌫️
3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。
名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。
普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため
名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。
是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。
当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。
お手数ですが、宜しくお願いします。

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F
電話番号 052-581-1051
インスタグラム https://www.instagram.com/meieki_rdental_seishokai
清翔会公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ