歯の着色について🦷

 

 

こんにちは

名駅アール歯科・矯正歯科でございます💗

毎日歯みがきをしているのに、知らないうちに歯に着色がついているという事はありませんか?

今回の投稿は原因と対策方法の投稿です🦷

歯の着色の原因

歯の着色の原因には、外因性と内因性のものがあります。
外因性の着色の原因にはコーヒー、緑茶などポリフェノールを含むものを日常的に摂取したことによるものと、喫煙している方はタバコに含まれるヤニによる着色などがあります。

内因性の着色の原因には失活歯や無髄歯と呼ばれる、進んだ虫歯などにより歯の神経を取ったことで歯が黒っぽくなってしまうものがあります。これは神経を取ったことにより歯に栄養がいかなくなってしまうからです。

着色への対策

■ホワイトニング成分配合の歯磨き粉を使う

普通の歯磨き粉ではなかなか落ちない茶渋も、ホワイトニング成分配合の歯磨き粉を使うと落ちやすくなります。

ただし、ホワイトニング成分配合の歯磨き粉には研磨剤などが入っていることが多く、強く磨くと歯を傷つけることがあるので注意しましょう。歯を磨くときは、やさしく丁寧に磨くことが大事です。

一度の歯磨きですべての着色汚れを落とそうとするのではなく、毎日の歯磨きで少しずつ汚れを落とすよう、意識しながら行いましょう。

 

■自宅でホワイトニング

歯医者で行うオフィスホワイトニングに対して、自宅で行うのがホームホワイトニングです。

ホームホワイトニングは、基本的に歯医者でマウスピースをもらって自宅で行います。マウスピースを作るときと薬剤の処方を受けるときに歯医者に行く必要はありますが、ホワイトニングを自宅でできるため、歯医者へ通う時間のない忙しい人に便利な方法です。

 

■食後はすぐに口をゆすぐ

お茶や紅茶、コーヒーなどの飲み物を飲んだあとの口の中は、歯にポリフェノールが残りやすい状態です。

茶渋などによる歯の着色を予防するために、ポリフェノールが含まれる飲み物を飲んだ後は、水で口をゆすぎましょう。摂取後すぐにゆすげば、色素沈着を抑えられます。

 

■歯医者で定期的なメンテナンス

日頃から歯医者で歯のクリーニングを受けることも予防につながります。3ヶ月に1度を目安に受診すると良いでしょう。

歯医者で定期的にメンテナンスをすると、茶渋などによる歯の着色だけでなく、虫歯の予防にもなるのでおすすめです。

歯医者さんでPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を受ければしっかりと落とすことが可能です。

PMTCとは、虫歯や歯周病になりにくい口内環境を作るため、歯科医師や歯科衛生士が専門の機材を用いておこなうクリーニングのことです。歯の表面の汚れも取り除いていくため、「着色が目立ってきたな」と感じた時や、セルフケアで歯を傷つけてしまうことに不安がある場合は、ぜひ歯医者さんでPMTCを検討してみてください。