名駅アール歯科・矯正歯科

あなたも不正咬合かも?

こんにちは。

名駅アール歯科でございます。

皆様は不正咬合という言葉をご存じでしょうか?

 

不正咬合(ふせいこうごう)とは、その名の通り歯並びや噛み合わせの状態が良くない状態の総称です。

歯の位置や歯列弓、上下の噛み合わせなどから起こり、放置すると日常生活に支障が出る場合がある。 “歯並びや咬み合わせの状態が良くないこと”で、正常咬合でないものを示します。

本日は不正咬合の種類、不正咬合によって起こりうるリスクをお話していきます。

1、不正咬合の種類

2、不正咬合によって起こりうるリスク

3、なぜ不正咬合になったの?

4、まとめ

もし当てはまるものがございましたらお気軽に無料矯正カウンセリングにお越しください。

 

 

1、不正咬合の種類

写真の通り不正咬合はいくつかございます。

一つずつご紹介していきますと、

出っ歯  上の歯が下の歯よりも出ている歯並び

受け口  下の歯が上の歯よりも出ている歯並び

叢生   デコボコに重なって生えている歯並び

すきっ歯 歯の間のすき間が目立つ歯並び

開口   前歯が閉じずすき間になる歯並び

過蓋咬合 上の歯が下の歯にかぶさる歯並び

 

 

2、不正咬合によって起こりうるリスク

出っ歯は、『口を閉じることができない場合、お口の中が乾燥してしまうと、唾液が分泌されにくくなり虫歯や歯周病になりやすい』

『前歯を怪我しやすくなる』『咀嚼力が弱くなる』『顎関節症になりやすい』『全身のバランスが悪くなる』

受け口は、『歯磨きが難しく、歯肉炎・歯周病・虫歯になりやすい 』『咀嚼力が弱くなる』 『顎関節症になりやすい』『全身のバランスが悪くなる』『声がこもったように聞こえる』

叢生は、『歯磨きが難しく、歯肉炎・歯周病・虫歯になりやすい 』『咀嚼力が弱くなる』『歯科治療が行いにくい』『見た目が気になる』

すきっ歯は、『歯磨きが難しく、歯肉炎・歯周病・虫歯になりやすい 』『咀嚼力が弱くなる』『歯と歯の隙間から空気が抜け、発音に支障が出ることも』『見た目が気になる』

開口は、『歯磨きが難しく、歯肉炎・歯周病・虫歯になりやすい 』『咀嚼力が弱くなる』『口呼吸になる』『滑舌が悪く発音しにくい』『奥歯に負担がかかってしまうため顎関節症になりやすい』

過蓋咬合は、『下の歯が上顎に食い込むように噛み締めてしまうこともある』『口内炎ができやすい』『咀嚼力が弱くなる』『顎関節症になりやすい』

 

など、健康面でのリスクも多く引き起こしてしまう恐れがあります。

 

3、なぜ不正咬合になったの?

不正咬合の原因は、大きく分けて先天的なものと後天的なものの2種類がございまして、

1つは先天的な遺伝によるもの、子が親に似た歯並びや、かみ合わせになるのはこのためです。

もう1つは、骨の発育障害、指しゃぶりなどの癖、むし歯などの後天的なものです。

また昔と比べると硬い食べ物も減り顎が成長しなくなったことによるガタツキも増えました。

 

 

4、まとめ

歯の位置が異常であるというだけでなく、口腔内の筋肉やバランスの異常、歯列や顎の発育の問題などが関係してきます。

いずれの場合でも、虫歯や歯周病などの発生や発音がしにくい状態、胃腸障害などを引き起こしかねないのが「不正咬合」です。

 

歯磨きがしっかり行えるのであれば虫歯、歯周病のリスクは減らすことが出来ますが、できない場合歯がなくなるリスクもかなり高くなります。

 

この『不正咬合』当てはまるものがあれば一度カウンセリングに来てみてください。

 

 

 

ー----------------------------------------------------------------------

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

 

名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。

 

矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。

3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。

 

名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。

 

普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため

名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。

 

是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。

 

 

当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。

お手数ですが、宜しくお願いします。

 

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F

電話番号  052-581-1051

 

名古屋アール歯科・矯正歯科へのアクセス方法

 

インスタグラム https://www.instagram.com/meieki_rdental_seishokai

 

清翔会公式YouTubeチャンネル  https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ

 

ご予約はこちらから