銀歯には寿命があるの?

銀歯には寿命があります。
お口の中の環境にも寄りますが、だいたい5年〜7年と言われています。
もちろんそれよりも早く外れてしまう場合もあれば、10年以上持つ場合もあります。

なぜ寿命が短いの?

① 銀歯が溶けて形が変化してしまう

お口の中は熱いものや冷たいものが入ってきたり、酸性、アルカリ性のものも入ってきたりします。また強い力で噛んで食べ物を食べるなど、とても過酷な環境になっています。

特に酸性のものは歯を溶かす性質がありますが、実は銀歯も少しずつ溶けてしまいます。
銀歯が溶けて腐食することにより、歯茎が黒く変色してしまい、審美的に問題が出てくる場合もあります。

②銀歯にした歯は虫歯になりやすい

銀歯にした縁の部分は凸凹していて汚れが溜まりやすいです。
その上①の通り、被せ物が変形してくると、銀歯と歯の間に汚れと虫歯菌が入り込んで、銀歯の下で虫歯が広がっていく場合もあります。被せ物だけでなく、虫歯に侵食された歯自体も状態が変わってくると、適合が悪くなり、銀歯が取れてしまう原因となります。

③セメントの劣化

銀歯はセメント(歯科専用の接着剤)によって歯にくっついています。

セメントは長年使っているとどうしても劣化が進んできます。
それによって銀歯が取れてしまう場合もありますが、特に虫歯がなければそのまま付け直すことも可能です。
ただ、セメントが劣化すると溶け出すので、そこの空いた部分に菌が入り込み虫歯になることもよくあります。


この様に、銀歯の下は虫歯になりやすいため、まずは毎日のブラッシングをしっかり行いましょう!

ただ、自分のブラッシングだけではどうしても落とせない部分が必ずでてきます。虫歯を作らないためにも、最低半年に一度はプロによるクリーニングをしましょう。その際に虫歯のチェックもできます。
定期検診でより健康を保ちましょう🦷✨