ブリッジの清掃方法

こんにちは、名駅アール歯科でございます。

皆さんは虫歯治療をして銀歯を被せたことはありますか?
その中で銀歯のブリッジがお口の中にある方はいらっしゃいますか?
今日はブリッジの清掃法についてお話しさせていただきます😊

①ブリッジとは
まず、ブリッジとは何かを説明させていただきます。
ブリッジは虫歯や歯周病によって歯を抜歯し、歯がなくなった部位を補う補綴装置です。
支台歯とポンティックで作られ、欠損部はポンティックと呼ばれる歯の形の補綴が入ります。
 

②ブリッジ部分に汚れが溜まるとどうなるのか?
ブリッジは取り外せないため、入れ歯のように外して清掃することができません。
そのため、正しい清掃方法で磨かないと汚れが溜まり


1.支える歯の虫歯
欠損している部位は歯がないため虫歯にはなりませんが、支えている歯は虫歯でなくてもブリッジを装着する際形を整えてブリッジを装着します。
その銀歯と歯の小さな隙間から虫歯菌が入り込み、虫歯になることもあります。

2.歯肉炎
ブリッジの周りに汚れが溜まると周りの歯茎が炎上し歯肉炎の原因となります。
欠損部位は、虫歯にはなりませんが歯茎は残っているため欠損部位を含めてブリッジ周りは歯肉炎にはなることがあります。

3.口臭
歯磨きの際にブリッジ周りの小さな隙間に汚れが残っていると、その汚れが原因で口臭の原因になることがあります。

このようにいくつかの口腔内のトラブルにつながる恐れがあります。

③ブリッジの清掃方法
ブリッジは基本的に取り外しができません。
そして、隙間が小さく歯ブラシの毛先が届かないため歯ブラシの清掃だけでは汚れを取り除くことができません。
1.歯間ブラシ


ブリッジの隙間の大きさにあった歯間ブラシを用意し、隙間に通しポンティックの下の隙間を2〜3回往復し汚れを取り除きます。
この時サイズの合ってない歯間ブラシを使うと歯茎を傷つけてしまうため通らないと思ったら時はサイズを下げて使用しましょう。

2.スーパーフロス

ブリッジは自身での清掃やお手入れが難しいため、定期的な検診で歯医者さんでのメンテナンスが必要となります。スーパーフロスはフロスの真ん中の部分がスポンジになっていて汚れを絡め取るモノです。
ポンティックの脇下から通しスポンジ部分がポンティックの下にくるようにしてから2〜3往復させて汚れをとります。
最後はそのまま反対側のポンティックの脇下から真横に引き抜いて終了です。

そのため、歯医者さんでの定期的な検診をオススメします

————————————————————————————————————————————————-

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。

矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。

3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。

名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。

普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため

名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。

是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。

当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。

お手数ですが、宜しくお願いします。

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F

電話番号  052-581-1051

名古屋アール歯科・矯正歯科へのアクセス方法