虫歯じゃないのに歯がしみるわけ

こんにちは😊名駅アール歯科です🦷

夏休みと聞くだけでワクワクしますね!

海水浴、花火、夏フェス、お祭りなどイベントが盛りだくさん。そんな楽しい季節だからこそ、ちょっとした違和感も

早めにケアして思いっきり楽しみたいですよね(^▽^)/

キーンと冷たいものがしみる!虫歯かと思いきや知覚過敏かもしれません。

知覚過敏とは?

歯の内側の神経が外の刺激に反応しすぎてしまい痛みが出る状態のことです。普通なら守られている部分が、何らかの原因でむき出しになっているため、冷たいものや風が当たるだけでもしみてしまいます。

虫歯との違いは?

痛むとき

(知覚過敏) 冷たいもの・風が当たる瞬間

(虫歯)   何もしていなくてもズキズキ

見た目

(知覚過敏) 特に変化なし

(虫歯)   黒ずみ・穴があくことも

痛みの持続時間

(知覚過敏) 数秒で消えることが多い

(虫歯)   長く痛むことがある

知覚過敏になる原因は?

①ゴシゴシ磨きすぎ

力まかせに磨くと歯の根元が擦り減ってしまいます。

②歯ぎしり・くいしばり

歯が擦り減ってしまい神経に刺激が伝わることも。

③歯ぐきが下がっている

年齢や歯周病が原因で下がることがあります。象牙質が露出し刺激が伝わる。

④ホワイトニング直後

一時的に知覚過敏の症状がでますが、1週間程で落ち着きます。

知覚過敏になるのを防ぐためには

✅歯磨き粉を変えてみる

シュミテクト、センシティブなどの知覚過敏用の歯磨き粉がおすすめ

✅ブラシはやわらかめをチョイス

歯磨きの力加減は150~200gくらいとされています。やわらかい歯ブラシで毛先が少しだけ広がる程度がベストです。

✅氷をかじるのはダメ

エナメル質を一気に傷つけてしまいます。

✅我慢する

痛みが出てきたら我慢せず歯科医院にご相談ください。

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫

詳しい料金はこちらへ

名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。

矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。😶‍🌫️

3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。

名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。

普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため

名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。

是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。

当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。

お手数ですが、宜しくお願いします。

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F

電話番号  052-581-1051

名古屋アール歯科・矯正歯科へのアクセス方法

インスタグラム https://www.instagram.com/meieki_rdental_seishokai

清翔会公式YouTubeチャンネル  https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ

ご予約はこちらから